3月ももう下旬に差し掛かっているのに、今月は5回しか更新していないという、
なんという更新ペースの悪さ。。。
皆様のところにも遊びに伺えず、ホントにすみません。
その理由はタイトルの通り
「プチ監禁生活」を送っていた訳でして…。
犯人は、
先日1歳を迎えたうな嬢であります

こないだ
誕生日の記事でちょっと触れましたが、姉妹たちは2月末より
風邪を引いておりまして、一旦治ったものの、一昨日の夜よりいーちゃんが
第2ラウンド進出中です

そんな年がら年中風邪と戦う娘達ですが、日中は結構元気なものの、
夜になると咳がひどくなり、寝られないという状態が続き、
添い寝しながら子供たちにずっと付き添っていたので、
基本夜にブログ更新をしていた私は、全くPCに向かうことが出来なくなりました

で、3月2週目くらいに一旦治ったのに、うなちゃんは
「ママの腕枕でねんね」が習慣づいてしまい、腕を抜こうとすると、ふにゃふにゃ言い出し起きるのです

もう、
「野生動物か?」ってくらい、するどく察してくるので、
トイレにも、水を飲みにも行けず、ひたすら寝室に監禁されていた
ぶみなんであります

昼間も、何かと雑用があって、なかなか更新できなかったのですが、
今日は子達が昼寝している隙に、なんとか更新できたらと思い、
PCの前に座りました

もう記憶もおぼろげですが、一応我が家の記録ですので、
2月下旬からの風邪日記を、ご飯写真とともに
綴っていきたいと思います
2月27日。お昼はパスタランチを食べ…

まだ元気だった子達と一緒にスタジオアリスへ。
いーちゃんの入園のお写真と、うなちゃんの初節句&お誕生日のお写真を
撮りに行きました…が、うなちゃんが泣いて泣いて、結局日を改めることに

家に帰って来たら、いつもいーちゃんと仲良く遊んでくれてる
近所の中学生の女の子と、お母さん&おばあちゃんが、
ワンちゃんを連れていらしたので、外で一緒に遊ぶこと1時間弱。
たぶん、この時薄着ではしゃぎまわったのが風邪の原因と思われるのですが、
普通に夜ご飯を食べ…

お風呂入って寝かしつけた3時間後、いーちゃんが咳き込んで嘔吐。
うなちゃんも38.5℃の発熱
2月28日。いーちゃんは微熱程度だったんですけど、鼻水がすごくて、
うなちゃんは夜中からずっと38度台が続いていたので、
子供たちと病院へ

うなちゃんは熱が出てるから…とインフルの検査をしてもらい、
結果はマイナス

もう朝からバタバタしっぱなしで、ご飯写真を撮る余裕もなく、
何を食べたのかも覚えてないのですが、この日唯一撮った写真の二人は…

しんどいのか笑顔は出ず
3月1日。この日は、うなちゃんの熱は37度台に下がったのですが、
いーちゃんは一気に40℃まで熱が上がり、インフルの検査を
いーちゃんはしてもらってなかったので、市の休日診療へ連れて行きました

結果は陰性で、とりあえずホッとしたものの、さすがにグッタリしてて、
見てるのもかわいそうでした


お薬が効いてるのか、二人揃ってお昼寝。

食欲がないのか、お昼のおかゆもほとんど食べれず…

夜ご飯のおうどんも残してしまいました。。。

うなちゃんはそこそこ食べてくれました

3月2日。この日も子供達はおうどんディナーだったのですが…

大人はさすがに飽きてしまい、カレーをダンナちゃんが作ってくれました

(ご飯は雑穀♪)

いつもはバーモントカレーを愛用している我が家ですが、
いーちゃんが食べないなら…と、ちょっと辛目のジャワカレーを使い、
更にスパイスも入れてみました↓

味に深みが出て美味しいです。
隣のチーズのドレッシングも美味しくて、最近のお気に入りです。
3月3日については前回書いたので、
3月4日。_convert_20090317175726.jpg)
この日の夜から、うなちゃんの熱がまた39度近くまで上がり、
咳もかなりひどくなってきて、肺炎が怖かったので、
時間外診療で診てもらいました。
ダンナちゃんは夜勤だったのですが、会社に事情を話して、
出社を遅らしてもらい、一緒に病院に付き添ってくれ、感謝感謝でした。
レントゲンを撮ってもらい、今のところ肺炎の症状はないとのことでしたが、
念のためにと抗生剤を出してもらいました。
そんな訳で、どんよりと風邪ウイークを過ごしていた我が家ですが、
私がうつるとどうにもならないということで、マスク&手洗いうがいで
なんとかうつらず済んだ事が幸いだったなぁ…というのと、
うなちゃんの熱が上がる前、初めて一人で歩いたのが、
ハッピーな出来事でありました

いーちゃんが一人で歩けるようになったのは11ヶ月の時で、
うなちゃんが11ヶ月になった頃から、
「もうそろそろなのかなぁ?」と
ワクワクしながら過ごしてきました。
ダンナちゃんの
「うなちゃんは太ってるから遅いんじゃない?」という
心無い言葉もありましたが(笑)
立派にヨチヨチ歩く姿を披露してくれました↓
一人で歩けるようになりました♪お尻が重いのか、何度も尻もちついてますけど(笑)、
何度でも立ち上がってくるたくましさに感動しました!!
そして、この初あんよから2週間ほど経ち、今はもう少し上手に長い距離も
歩けるようになりました
日々成長する監禁犯に、応援ポチっとお願いします